SOGO論壇

標題: 沖縄・米軍北部訓練場でオランダ軍が訓練 基地の「また貸し」に問題はないのか<<霸道! [列印本頁]

作者: taf_jsc    時間: 2024-5-1 07:48:30     標題: 沖縄・米軍北部訓練場でオランダ軍が訓練 基地の「また貸し」に問題はないのか<<霸道!

沖縄・米軍北部訓練場でオランダ軍が訓練 基地の「また貸し」に問題はないのか4/30(火) 18:59配信  RBC琉球放送 琉球放送

沖縄の米軍北部訓練場で3月に行われた訓練に、オランダ軍が参加していたことが分かりました。第三国の軍隊が沖縄で訓練を行ったことについて専門家は「基地負担の増加が加速しかねない」と指摘しています。

米海兵隊は、WEBサイトやSNSで、沖縄本島にある北部訓練場で3月に行われた米軍の訓練に、オランダ軍の海兵隊が参加している様子を公開しています。そもそも日本の同盟国ではないオランダの軍隊が日本にある米軍基地で訓練することは可能なのでしょうか。

安全保障などについて詳しい琉球大学の山本章子准教授は―

琉球大学 山本章子准教授
「日米地位協定の第3条では、米軍に基地の排他的な管理権を与えています。したがって、米軍が許可をすれば、日本政府の許可を得なくても、あるいは地元自治体の許可を得なくても、在日米軍基地を他国の軍隊が使うことは可能になってしまうという問題が発生する

一方、沖縄防衛局は今回のオランダ軍による訓練を把握しておらず、山本准教授は事件事故が起きた際の責任の所在が曖昧になっているといいます。

琉球大学 山本章子准教授
「問題は、もし事件事故が起きた時にその影響を直接受ける地元自治体と住民に情報共有がされていないという点ですね」「身柄の拘束はだれが行うのか、どの法律に基づいて事件事故を処理するのか、ここが一切ないわけですね」

そのうえで、地元への通告もなく行われた第三国による訓練について沖縄の「基地負担の増加が加速しかねない」と指摘します。

琉球大学 山本章子准教授
「そもそも第三国の軍隊が日本の米軍基地を自由に使える状況というのを許して良いのかどうかという問題も別であります」「沖縄の場合にはただでさえ米軍の訓練の負担で住民の安心安全が損なわれている。そういう状況が加速しかねない」

山本准教授によりますとオランダは近年中国に対する警戒を強めていて、地理的な特性から沖縄での訓練を行った可能性があるということです。

https://news.yahoo.co.jp/article ... 144686290256bb6f490
=====================================================
琉球的殖民者,又多了一個荷蘭?
美國對琉球尊重嗎?不知會琉球政府,直接將訓練基地借給荷蘭使用,合理嗎?
美國也只是託管琉球,並不意味著對琉球擁有主權,這無一不是另一種霸道的行為,對琉球人公平嗎?
搖頭!




歡迎光臨 SOGO論壇 (https://oursogo.com/) Powered by OURSOGO.COM