SOGO論壇
  登入   註冊   找回密碼
查看: 650|回覆: 0
列印 上一主題 下一主題

[自然生態] 瑠璃光院 ---紅葉 [16P] [複製連結]

Rank: 7Rank: 7Rank: 7

熱心參予論壇活動及用心回覆主題勳章 原創寫手勳章

狀態︰ 離線
跳轉到指定樓層
1
發表於 2015-1-1 01:32:15 |只看該作者 |倒序瀏覽 | x 1

瑠璃光院 紅葉簡介



京都瑠璃光院の紅葉風景です。瑠璃光院は京都八瀬、比叡山の麓にあるお寺です。ここは2005年から期間限定で一般公開されるようになったところです。京都市内を離れて、非常に静かなところで、普段はひっそりとした佇まいになっていて、訪れる人も多いわけではありません。春と秋だけ特別拝観という形で、中に入ることができるようです。特に秋の紅葉は素晴らしく、庭園奥から見る風景は何とも言えない趣があって素晴らしいです。紅葉が楽しめるのは、秋の特別拝観で、期間は10月1日から12月10日ぐらいになっていることが多いです。拝観料金は500円かかります。また他に比べると拝観時間は遅くなっていて、午前10時から午後4時半までとなっています。交通付近には全く駐車場はありませんので、叡山電鉄を使用するのが一般的です。出町柳からでしたら、八瀬比叡山口方面に乗って、終点で降りて徒歩5分ぐらいです。料金は出町柳から八瀬比叡山口まで460円です。料金は、出町柳から八瀬比叡山口まで460円です。

京都瑠璃光院



京都瑠璃光院があるこの場所には、昔から八瀬の窯風呂といわれるものがあって、古くは、天武天皇が壬申の乱(672年)の当時にここで傷を癒したという言い伝えがあるようです。もともとは明治時代に建てられた「喜鶴亭」と呼ばれた別荘があったようですが、昭和に入って大改築を行って、約1万2000坪の広大な敷地に、東山を借景とした庭園が作られています。建物は数寄屋造りとなっていて、中村外二という当時の建築職人と、庭園は佐野藤右衛門が作庭したと言われています。


瑠璃光院の山門003-001


瑠璃光院のアクセス003-002


瑠璃光院2階の書院から見た紅葉003-003


書院から見た瑠璃の庭003-004


書院1階から見た瑠璃の庭003-005


コントラストが美しい瑠璃の庭003-006


やさしい住職さんの心配り003-007


瑠璃の庭の紅葉と岩003-008


書院二階から見下ろした瑠璃の庭003-009


瑠璃光院の紅葉の見頃003-010


瑠璃の庭の散り紅葉003-011


瑠璃光院臥龍の庭003-012


茶室喜鶴亭の中から見た臥龍の庭003-013


池泉庭園の苔むす石橋003-014


臥龍の庭003-015


瑠璃光院山門付近の紅葉003-016
已有 1 人評分威望 收起 理由
remi543 + 3 您親傳的貼圖非常棒,無私分享造福眾人,論.

總評分: 威望 + 3   查看全部評分

喜歡嗎?分享這篇文章給親朋好友︰
               感謝作者     

是、非、善、惡為心造。 酸、甜、苦、辣為情困。 悲、歡、離、合為人情。 ...
您需要登錄後才可以回覆 登入 | 註冊


本論壇為非營利自由討論平台,所有個人言論不代表本站立場。文章內容如有涉及侵權,請通知管理人員,將立即刪除相關文章資料。侵權申訴或移除要求:abuse@oursogo.com

GMT+8, 2025-8-2 07:32

© 2004-2025 SOGO論壇 OURSOGO.COM
回頂部